目次
これまでのお話
ニッチな趣味をお持ちの方に触発され、自身も何か専門性を身につけよう!とひたすら【食べ比べ】をしてみるチャレンジ。
前回は蒸しぱん。
今回は「じゃがりこ」にお湯をかけてふやかして作るポテトサラダを7種類食べ比べてみます。
19種類を1つの記事にまとめるのは長い気がしたので2記事に分けました。
この記事は【じゃがりこdeポテサラ編】になります。
スーパー・コンビニ編はコチラ☟
※動画でも食べ比べが観れるよ
動画は(11:17~じゃがりこ編です)
じゃがりこdeポテトサラダ食べ比べ
サラダ味
ポテトサラダが元になっているというじゃがりこサラダ味。
もう感動。
味付けがさすがカルビー!完成されています。
お湯でふやかして作ったポテトサラダでもクオリティ高い。
美味しい。
水分の調整が自分でできるのもいい。
ただ、マヨネーズ感がないので、お惣菜のポテトサラダか?と言われたら違う。
マヨネーズを今度は入れてみよう。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★★★☆☆
じゃがバター味
動画(14:05~)
マヨネーズのクリーミーさがないため、じゃがりこサラダ味が全然ポテトサラダ味じゃなかったのに対し、じゃがバター味はポテトサラダっぽかった。バターがお湯を入れたことによりマヨの代わりになっていました。
味はもちろん美味。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★★★★☆
たらこバター味
動画(14:45~)
おいしいのだ。
じゃがりこはお湯を入れて食べることがむしろフォーマットかもしれない。本当におすすめする。
グルメライター矢崎さんも「たらこバター美味しい」とコメントしてました。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★★★☆☆
明太チーズ味
動画(15:05~)
じゃがりこdeポテトサラダの中でほそかわが1番好きだったのは、明太チーズ味!
コンビニお惣菜の明太ポテトサラダに引けを取らない旨さだった。
明太子の味もしっかり。チーズの味もしっかり。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★★★★☆
チーズ味
動画(15:46~)
やっぱり、じゃがりこの味付けは美味しい!
だけど、チーズ味は、お湯をいれたことによってなのか?チーズ感が薄れたようなきがした。じゃがりこ明太チーズ味のほうがチーズ濃くね?となった。
みなさんも食べ比べしてみてほしい。
美味しさ★★★★☆
ポテサラ感★★★☆☆
うま旨だし味
動画(16:36~)
香りがいい!
そして【和風~!】
かつお・昆布・そしてあご出汁まで!まるで肉じゃがを食べているかのようなそんな日本ぽい味です。
これはポテサラとはいえない。でも美味しい。是非みんなも試してみてほしい。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★☆☆☆☆
関東のりだし味
動画(17:48~)
地域限定品みたいです。お湯を入れることによって、より海苔の匂いがぶわっと来ます。こちらにもカツオだし味がしっかり。
アオサと組み合わせる文化って関東なのかな?それとも【関東風の出汁】って意味なのかネーミングに疑問を感じたところではあるが、美味しい。
なお、ポテサラではない。
美味しさ★★★★★
ポテサラ感★☆☆☆☆
スーパー・コンビニ編はこちら☟
BESTポテトサラダについて語っています
動画(18:25~)
👽Nicheっち、中の人のTwitterはコチラ
👽Nicheっち、中の人のInstagramはコチラ
👽Nicheっち、noteはコチラ
https://note.mu/tresinnovation