2019年1月19日(土曜)にデイリーポータルZさんが主催するコミックマーケットがありました。
▶ウェブメディアびっくりセール |
さまざまなwebメディア、ライターが集まってそれはもう楽しい!

ウェブメディアびっくりセール参加一覧
記事の中でしか見たことない、いわゆる『中の人』と実際に会える感動!
ARUFaさんに毛玉もらった。@ARuFa_FARu#ウェブメディアびっくりセール pic.twitter.com/ju6ThZgCse
— ニッチほそかわ〔Nicheっち、編集長〕 (@nichebito) January 19, 2019
▲オモコロのARUFaさん
思わずテンションが上がって爆買いせざるを得ません。
ほそかわがブースで買ったものを紹介したいと思います。
目次
オモコロ
ときたま、彼氏面してくる人がいるので勘違いされないようにこの原画を見せることにします。持ち歩きます。
笑うメディアクレイジー
元気なお姉さんにごり押しされた商品が、やっぱりコチラ。
『要りません』
と頑なに断り続けたものの、この傘の使い道を見出すことがほそかわの使命のようにだんだん思えてきて、
最終的に買いました。
このように使います。
i live you
HAPPYオーラがんがんで、
『この2冊買えば私のすべてが分かるの』と言ってました。
逆にこの2冊だけで人生が収まるってヤバくない?
・・・気になったので買わせていただきました。
価格.comマガジン
『これ、東京カレンダーさん許可とってるから!!』って何度も言ってました。
中身も完全に東京カレンダー
東京カレンダーでは、男性がいい感じのBarでいい感じの女性と写真を撮っていますが、東京カデンダーでは男性がいい感じのBarで家電と写っていました。
そして、
価格.comブースでは、セブ山さん作のインスタ羽の体験ができました。
いつでもどこでも“映え”られる!! 持ち運び可能な「インスタ羽」が登場!

もうキツイかもしんない…
togetter
今回「#ウェブメディアびっくりセール」とハッシュタグをつけてツイートすると、こんな風に会場のでっかいスクリーンにツイートが晒されました。
で、togetter社は、そのハッシュタグが付いたツイートを自動で印刷してくれました。
ツイート流れるマシーンですって!
う、うん、なんかよく見えないけど嬉しい!!!
サイゾー
表紙にでかでかとグラビアが載ってるので、買いづらい月刊サイゾー。
ウェブメディアびっくりセールに来ている人は、私が何を買ってようが気にしなさそうなので恥ずかしさもなく買うことができますね。

ナイスおっぱい
kakeru
クソリプをお祓いできるシールらしいです。
モデルさんに習って、ほそかわも貼っておきました。
(クソリプ来ませんように)

おでこにペタっ
その他、クソリプおみくじも。
クソリプがただ書かれているだけ…。

小吉のあいだにクソと書かれてるのが余計に腹立つ
DANRO
ひとりを楽しむメディアDANROさんのブースにお邪魔しました。

孤独キャップを被らされました。
我ながら似合っていますが、普段から漂ってる孤独臭をこれ以上増したくなかったため買いませんでした。
CRAZY STUDY
やらんでいい研究をするメディアです。
友人の花太郎くんがブースに居たのでお邪魔しました。

『石原軍団ですか?』と聞いてしまいそうな風貌
花太郎くんの要らなさすぎるプロマイド≪50円≫を購入。
遠目でみたら、お腹のあたりに薄っすら花太郎の顔があることに気づき小さく悲鳴をあげました。
109のビルにも花太郎の顔があったら100円で買っていましたね。
斎藤充博さん
個人で出店していた。
指圧師兼ライターという斎藤さん。
サインもしてもらって大満足である。

冊子の自分と同じポーズ

上の写真よりさらにセクシーな斎藤さん
趣味の製麺

玉置標本さん
この方とは別のお方ですが、Nicheっち、で
今度、『ラーメンニッチさん』の紹介記事を書くことになっているので、私もラーメンの勉強を勉強しようと製麺本を購入してみました。
製麺の仕方が愛情たっぷりに書かれていて、これは読みごたえある。
『社内で一度麺をつくってみよーう!』という話も上がりました。
またレポート書かなくっちゃ。
ちなみに、先ほど紹介した、「斎藤充博」さんのBL本にも登場

斎藤さんのBL本にも登場している玉置さん。
TBSテレビ
これいいフレームですよね。
インスタ映えならぬ、Twitter映え!
ワンチャン、ヒットしたい!
株式会社ノオト
ほそかわは、なんやかんやライター歴まだ8カ月くらいなので、とりあえず買っときました。
もっと良いライターにならなきゃ!!
mugazine
mugazine(むがじん)は、「無我夢中な人生を。」というコンセプトで運営しているメディア。
ライターのお二人がカラフルで素敵!!
マスターはるじさんの酔いどれステッカー。
私は一滴もお酒飲まないのですが、周りにお酒飲む人が多いのでこのシールを貼ってやりたい。
松野美穂さんのブース
この方の描く絵がめちゃめちゃいい!!
料理のイラストがほんっとに美味しそうなんです。
たったの500円で、イラストを書いてくれました。
似顔絵は不得意…と松野さんは言っておりましたが、ほそかわの顔が気に入ったらしく似顔絵を描いていただきました。(大福かなんかにみえたのかなぁ?)
ニホンジンドットコム

右の黒タートルの人が仁田坂編集長。隣の眼鏡のカメラ目線の人なんだかありがとう!
ボッチライフを買いました。
「トイレで過ごす一人きりの優雅なランチタイム」という文章が好き。
他、ジャカルタのひとりぼっちも良くないですか?
よシまるシンさん

よシまるシンさん
謎の図ステッカーを販売してた。
これがなんとも味わい深い図…

猫の相関図
なんか全然分かんないんだけど、
友達に「これなに?」って聞かれたら、『猫の相関図だよ!めっちゃワカルよねぇ』とインテリのフリをしたい。
明日のアー

明日のアー
Webライター/動画制作の大北栄人さん(上写真)がコントを書いて友人たちが上演するユニットらしい。
毎週金曜コメディを考えるワークショップを開いてるんだって。
おもしろいを考えるワークショップによって得られた知見を冊子にまとめてあるらしい。
早くよみたい!
Image club
ここのブースめっちゃおもしろかった。
特にコレ!
後ろにヤバいものがないか確認してカメラを起動させてみてください。
「2人以上が同時にアクセスしていないと読めないWebページ」を作りました。
ページの内側の視点から、今ページを見ている誰かの顔が見える(と同時に自分も誰かに見られている)というページです。https://t.co/HeIZCyiSIz— あずま (@sngazm) January 19, 2019
サイトにアクセスしてみると、、
誰だよ!!!
謎に爆笑しました。笑っちゃいけないけど。
アクセスしなおすと、めっちゃ煙草ふかしてる生意気な小僧が画面に表示されたり、とにかく爆笑。
評論放送
雑学王『唐沢俊一』さんの本。
売り子のおばちゃんが『vol.1とvol.2が入ってるから!お得だから!最後の一冊だから!』とゴイゴイ売ってきたので買いました。
推しに弱い…
会社でこの本読んでたら、おしゃれな可愛い先輩に『何その可愛くない本~』と言われました。
まあ、たしかに可愛いか可愛くないかでいくと可愛くない。
Yotsumba
なんだか、イケイケなお兄さんに渡されたシール。
四つん這いの人???

yotsumbaのシール
ブースでは、Tバックを販売してました。(買わなかったけど)

Tバック販売
全然サイト知らなかったので、後で調べてみると、「あ、ナルホド」
男性は覗いてみてね
めるも
1回100円で、『めるもくじ』と小瓶に詰まった『腐女子の家の空気』がゲットできます。

めるもくじ

ヲタ活を応援するお守り『腐女子の家の空気』らしい
くじには、あたりはずれ あるみたいなんですが、
あたりだと、男性社員のBLプロマイドがもらえるらしいのです!!
ほそかわ、惜しくも『はずれくじ』でしたが、1枚もらえました。ありがとうございます。
最後は主催のデイリーポータルZさん
の紹介をするはずだったんですけど、完全にほそかわが馬鹿で、
全部のブース回ったつもりなのに…。
泣きそう…。
デイリーポータルZさんの、ウェブメディアびっくりセールの記事です。
ウェブメディアびっくりセールそのへっぽこな作られ方~第4回も盛況ありがとう~ |
おしまい
ニッチな人募集☟
おしごと依頼☟
👽Nicheっち、中の人のTwitterはコチラ
👽Nicheっち、中の人のInstagramはコチラ
👽ニッチほそかわのファングッズ
👽Nicheっち、noteはコチラ