日本からできることなら出たくないインドア女(ほそかわ)と世界を駆け巡るアクティブ女子(まゆ)のテレビ電話の様子を記事にします。
対照的な2人のどこかズレた無駄な会話になんとか意味を見出して読んでいただけると幸いです。
前回までの旅の様子はコチラ
第一回目 まゆとほそかわの世界電話#1 (ウズベキスタン・カザフスタン)
第二回目 まゆとほそかわの世界電話#2(キルギス・タジキスタン)
第三回目 まゆとほそかわの世界電話#3(オマーン・アルメニア・ベラルーシ)
第四回目 まゆとほそかわの世界電話#4(ウクライナ・モルドバ・ルーマニア・ブルガリア)
第五回目 まゆとほそかわの世界電話#5(北マケドニア・コソボ・アルバニア・モンテネグロ)
第六回目 まゆとほそかわの世界電話#6(クロアチア・イタリア・サンマリノ・バチカン・マルタ)
資金ショートして、セネガルから動けなくなってた まゆとの緊急電話編↓
話のつづき…。
かなり滞在していたセネガルからようやく旅立ち、世界一周旅を再開した、まゆ。
これからも時間を見つけてまゆと電話し、旅の様子を皆さんにお届けしたいと思います。
53か国目 チュニジア

え、これ何よ。フランスパン?
そう。店の外に置いてある。
たぶん仕入れて、業者が外のこのケースに挿してるんだと思う。
不衛生すぎるだろ…
海外ってこんなもんよ(笑)
チュニジアってどんな国?
アフリカ大陸の北部にあって、モロッコと似ている感じ。
ごっつい、ぼんやりやなぁ~
壁にダリとかチャップリン描いてるのは何か関係あるんかな?
いや、ないと思う
なぜ、写真を撮ったのだ…。

チュニジアはイスラム圏なんだけど、普通に夜の市場で女性が歩いてたよ。
そんなに信仰がきつくない国なんだね。

街もきれいだね。
観光地はキレイだったけど、街の外れはこんな感じ。

ほんと、まゆ ゴミの写真撮るのすきだよね
ネズミも死んでた(笑)

ねぇ!渋谷にもいるんだから、珍しくない写真撮るのやめなよ(笑)

これは、某スマホゲームのCMに使われてそうだな~と思って撮ったねん。
自分が泊ってたホステル。
え~可愛い!たしかに日本でこういうCM流れてたな。
お洒落だね。
でも、チュニジアはホステルから空港までの道がずっとこんな風景で迷路みたいやねん。
だから道に迷っちゃって、わたし、この日 飛行機逃してもた。
ショックすぎて、「どうしよう」って私に連絡してきたもんな(笑)
わたし、日本にいるし どないもできひんっちゅうのに。

このおじさんに、空港までの道聞いたのに…。
じゃあ、次の便まで 何してたん?

空港のカフェで20時間粘った。
嘘やろ。おもろ。この一杯で粘るの?
そうやで。
コンセントもWi-Fiもあって、ほんまにありがたかった。
グリーンティーを頼んだつもりなんやけど、チュニジアはグリーンティーといえどもミントティーで、砂糖いっぱいの飲み物やねん。
最初は「うぇ~」って苦手やったねんけど、今はもう慣れて「おいしい」と思えるようになったよ。
54か国目 スペイン

スペインは暖かくて、地中海が超キレイやった
10月後半やのにな。
スペインでは、アリカンテという場所に行ったで。
サンタ・バルバラ城に登りたくて。

これなんの写真やねん
(笑)城に行きたかったねんけど、迷子になってもて草むらを歩いてた。
どんくさっ

城は見えてるのに 全然辿りつけない…
汗だくになりながら登った。


サボテンが普通にいて、びっくりした。

え、サボテンってこんな「ど根性大根風」に 生えてるもんなん?
そうやねん。びっくりじゃない?

うへっ。落書きじゃん
そうやねん。もったいないよな。日本の神社にもあるけどどこでも歴史的建造物に落書きしちゃう人おるんやなって。
そういえば
必死に登ったのに…

「普通に、エレベーターがあったと…」
可哀想にまゆ…。
ほんまに時間もったいないよな。しかもさ、この後さらに大変なことが起きるねん。
スペインのバス可愛い~って写真撮ったんやけど、

カメラを、バスに置きっぱなしにしちゃったんよな。
え!アホすぎ!なにしてるん!
やばいよな。
田舎のほうに、忘れ物センターがあって、バスで1時間くらいかけてとりに行った。
ほんまに無駄な時間よ。
スマホもカメラも置き忘れしすぎやろ。
まじ気を付けて!こっちが冷や冷やするわ。
55か国目 モロッコ

モロッコにつきました。
ホステルまでの道が分からず、お店のお兄さんに聞いたら 「閉店までもうすぐで、それまで待ってて~。ついでになんか食べていく?」って言われたので、
軽くここで晩御飯たべて、きちんと閉店後に宿まで送ってくれた~~。
優しい人いて良かったね。
モロッコ マラケシュの 「ジャマ・エル・フナ広場 」は映画:「バケモノの子」の聖地として有名なんよ。
へ~。
で、この写真は?

ジャマ・エル・フナ広場 で、馬車でゴミを回収していた様子を撮った。
まゆが、各国のゴミ情報教えてくれるようになってから、いつの間にか、私も各国のゴミ収集情報知りたくなってきたな。
(笑)
モロッコ 芸人多い&ぼったくり注意

ジャマ・エル・フナ広場 ではさ、こういうバスキングの人たちが多くて。
遠くから写真撮っても、ぱっーって人がやってきてチップ要求される。
そうなん?どっから見られてるんやろな。
20円くらいしかチップ払わへんけどな。

この、ヘナタトゥーも無理やりおばちゃんに手ひっぱられて、「お金ないから」って断ったのに、「仕事は?恋愛は?」とか質問されてそれに答えていくと、『この模様は恋愛のおまじない』とかいわれて、書き足されて やっぱりお金請求された。
ええっ!でもお金ないんやろ?
そうやねん。
だから、持ってた“タイツ”あげた。
は?タイツ?
え?使用済み?
うん(笑)喜んでた
爆笑
この広場けっこうおもしろくて。
入れ歯を販売してたりした。

日光浴してる入れ歯…。
世にも珍しい、露天販売やな。
ぼったくられたくないけど、コブラにどうしても触りたくなって、コブラを触った。
このあと、ちゃんとお金払おうと思ったけど、財布無くしたことに気づいて、慌ててたらお兄さんたちも一緒に探してくれてさ。
さっきまで ぼったくろうとしてたのに(笑)
え、また無くしたの?
結局さぁ、宿に帰ったりして探したんだけど、自分のポーチに入っててさ~(笑)

56国目 ドイツ

ドイツは、ニュルンベルクという都市に行ったよ。
教会が絵になるね。

ドイツが寒すぎて、H&Mに駆け込んだ。
なんかこの写真、まゆ お腹デカくない?
ね?なんか妊婦さんみたいになっちゃって(笑)
というか
ドイツに着てまで、H&Mで買わなくて良くない?
古着屋さんで、安いのないかな?って探したんだけど。
100ユーロ超えるものばかりなんだよ。


ほんとに、古着屋可愛かったんだけどね…。
え?可愛いかな?
え…?
H&Mで買ってよかったかもね。
…プレッツェルおいしそうだね。

美味しかった~~
プレーンで、180円やった。

安いね。
プレッツェルのお店かわいい~
ドイツ行って本場のプレッツェルは食べてみたいな。
ドイツの駅
ドイツは、改札がさ、こんな感じでゆるいねん。

通り抜けしようと思ったら、できちゃうよね。

これはなに?
切符を買うのにクレジットカードが使えるんだよ。すごくない?
めっちゃいい!
日本も早く使えるようになったらいいのに。
こういう便利さの違いは、旅に出てしか分からないことだから面白いね。
次回予告
ということで、「まゆとほそかわの世界電話」第7回目の記事でした。
観光に重要そうな情報は何一つ書いてませんが、海外のニッチな情報をこれからも届けていきたいと思います。
次回は、チェコ→オーストリア→スロバキア→ハンガリー編です。
おたのしみに~~
まゆについてはこちらから詳しくみれます。
Instagram
https://www.instagram.com/mayucokoko
Facebook
https://www.facebook.com/mayuko.shiomori
Twitter
https://twitter.com/MaYuCoKoO
LINE official account
https://lin.ee/9HtQIr5
Blog
https://www.mayukococo.com/
今回、記事を読んで、追加情報を教えてくれた「くらたさん」のインスタグラム
▼
https://instagram.com/kuraction7?igshid=1okheev7yi75y
Twitter:ニッチほそかわ
記事更新のおしらせはこちらから↓

youtube:ニッチTV