みなさんご存知の通り、ダンゴムシマニアを取材したり、思いつきで無人島生活をしてみたり…
変わった人を取材したり、ニッチな体験をするのが大好きな私なのですが―――

このたび、わたし自身が「ニッチなアイドル」として活動することになりました。(拍手)

オーディションを受けた理由
Twitterで「プログラマーアイドル」を募集している記事を見つけました。コレです。
こんな時代だから…自粛に負けないアイドル「プログラマーアイドル」育成!メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット
自粛に負けないアイドル「プログラマーアイドル」育成するということで、これはオーディションに受けてみたいなと思いました。
このNicheっち、というWEBサイトは、会社のエンジニアさんに作ってもらったので、私はデザインをしたくらいで サイトがどう動いているのか知りません。
そのため、前々から 自分でこのウェブサイトが
より面白く可愛く見えるような見た目にしたり、動きをつけるために
プログラミングを学んでみたいと思っていました。
見事合格!!!
会社に所属しながら、アイドルをしてもいいのか分かりませんでしたが、運営さんは快諾してくれました。他のメンバーも会社員をしているようです。
こちらが、結成についての記事になります↓
電脳カプセルの構成は?

電脳カプセルは、『えーあい部』と『あいてぃー部』に分かれています。
『えーあい部』のメンバーは、
・なこち(リーダー)
・まいちゃ
・あずき
・maru
の4人で、プログラミング経験者となっています☺️
『あいてぃー部』のメンバーは、
・にっちっち(わたし)
・Emily
・愛理RaM
の3人となっていて、このメンバーはプログラミング未経験チームです。
これから勉強頑張るチームに、にっちっちは所属しております。
今後の活動内容
プログラミングの勉強について
6月8日から、プログラミングの授業が始まりました。
プログラミングに必要な論理的思考を身に着ける授業を聞いたり、アプリをダウンロードしてみたり、scratchというプログラミングに必要な知識が学べるゲームのような教材を使用して勉強をしています。
アイドルらしい活動

運営さんから自撮りを撮ってSNSに挙げるように言われているので、積極的に自撮りを撮るようになりました。(恥ずかしいです)
歌やダンスのレッスンは(6月12日時点では)始まっていないので、SHOWROOMを使って、グループの認知度UPのために、配信をしています。
良かったら、配信見に来てください!
ルーム情報;
https://www.showroom-live.com/niche_chi_dcap
SHOWROOMアプリをダウンロードしてTwitter連携を行い、無料でGETできる星や有料のギフトを投げていただくと、配信者としてレベルが上がります。
レベルがあがれば、アイドル「にっちっち」の知名度がUPするので、ぜひとも応援よろしくお願いします!!

にっちっちのTwitter もよかったらフォロー宜しくお願いします。
配信が始まると開始ツイートをしたりするので、フォローしてると便利かもしれません。
—————————————————————
!!電脳カプセル公式LINE