目次
HandMade In Japan Fesとは?
「Creema」が主催する
大規模ハンドメイド作品販売会。
約1200もの出店ブースが並び
大勢の人が来場していました。
ほそかわも行ってきたので
感想をレポりたいと思います。
特別だいすき人間
『みーちゃんは何でも特別じゃないと!』と言われながら育った私は、
手先が器用な母の手作り作品を身に付けることで、他人にマウントをとるタイプであった。
(みーちゃん=ほそかわを母はそう呼ぶ)
未だに、お母さんは手作りのモノをプレゼントしてくれる。
私が作ったキャラクターのワッペン(笑)

トレスくん

お母さん制作ワッペン
そういえば小学生のとき、
けっこう嫌われていたけど、
いまだになぜ嫌われていたのか分からないなぁ。
『わたしは一点ものを身に付けてんだよ(どやぁ)』ってしてただけなんだよなぁ。
おかしいなぁ。
それでも私は自慢する。
そう、ほそかわは、手作り作品が大好き!
ニッチなモノを手にしている&身に付けている自分が大好き!!!!
だって持ってるだけで特別になれるんだから。
『キミがもってるそれいいね!』
『どこで買ったの?』
『めっちゃ可愛い!』
こういった言葉をもらったときの快感はどうしてこんなに心地よいのだろうか。
みーちゃんは特別
そうなのだ。みーちゃんは特別でないといけない。
今でも、大量生産できないハンドメイド作品が大好きだし、
『他人がもっていないモノを自分は持ってる』ってゾクゾクする。
そんなわけで、ハンドメイドフェスは
ほそかわにとって外せないイベントだったのだ。
可愛いアイテム盛りだくさん!
めちゃくちゃ個性あふれる商品が
ズラーーリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
うぅぅぅうん

直に、クリエイターさんと喋れるたのしさ

完成された商品から想像する苦労
初めての手編みだけど、やっぱりその分、愛着がわいて、玄関マット見るたび幸せ。
(ズパゲッティっていうTシャツの切れ端から作られる極太の糸で編んでるよ。)
ハンドメイド商品をみると
クリエイターさんの制作背景を自然と想像しちゃう。
クリエイターさんの時給を考えると
売られているハンドメイドのぬいぐるみとか
めっちゃお得だと思うんだ。
(制作時間と割に合わない値段設定がほとんどかもしれない)
好きだから
続けられるんだと思うけどね。
購入したもの
そんなほそかわが購入した商品をババンと紹介!
ゆるい おすもうさん
こちら、はしの ちづこさんの作品です。
おすもうさんって
身体のわりに
手足ちっちゃいじゃないですか?
(実際見ると手足も大きいと思うんだけど)
そのフォルムが好き。
鹿革の小物
やむを得なく駆除された鹿を
徳島が誇る藍染め技術で加工した商品。
牛革に比べて柔らかくて
なんだかおもしろい感触。
以前、ジビエ料理のパンフレットイラストを描いたこともあって
鹿にご縁を感じたので購入しました。
Tバッグ
かわいいTシャツを探してたらありました。
『え?めっちゃでかいポッケついてる?』
『というかバッグやん?』
って思ったら名前が【Tバッグ】でした。
なるほど。
着る鞄【ティーバッグ】を作りました!ティーバッグと言っても紅茶でもなければ水着でもありません。笑 Tシャツのバック、ティーバッグです。笑 胸の位置に鞄があるのでめっちゃ便利です。
スマホも入ります!https://t.co/8wzAWNpKwf かばんばかっぽくて僕は大好きです笑 pic.twitter.com/1SDK9GMUvu— 鞄職人ゆうや🎒かばんばか (@kabababaaan) 2017年10月8日
ゆうやさんがブースに立ってたんだけど、
めちゃ人柄がよかった(笑)
予約商品だったので、
今手元にないのですが、
自宅に届くの楽しみ!
謎の癒し生命体『こいつ』
めちゃかわいくないですか?
名前『こいつ』なんです。
くちびるハウスさんの『こいつ』
どんな場所に置いても絵になります。
脚の短さが可愛い。
集めたい、、、、
シンプルなTシャツ
着用画像なくて申し訳ないですが、
WAGDOGさんでTシャツと帽子を買いました。
ほそかわ、アクセサリーとか小物で
騒がしいものを選びがちなので
服はシンプルなものを好んで着たりしています。
WAGDOGさんのTシャツはまさに求めていた感じの色、デザインで即買いでした。
お値段もリーズナブルなので
良き〇
ヘアバンド
▶LSL さんでヘアバンドも購入しました。
制作していたお姉さんがオシャレで可愛かったからです。
instagram⇨ @lslhandmadeaccessories
うまく巻けるか不安だったのですが、
『DMをくれれば巻き方の動画をくれる』
と言ってくれました。
食べ物も売ってました
かわいい。。。
パンを購入
フランスパンを購入。
イーストや添加物なしでこだわりの
ハードな噛み応えと全粒粉の香りが香ばしいパンでした。
大きかったですがハマる味わいなので
スグ食べちゃった。
そんなパンに合わせる生胡椒?!
はい、これめちゃ美味しかったです。
カンボジアの胡椒をペースト状にしてオリーブオイルで伸ばしたもの。
塩も入っていて、
さっき紹介したパンに付けると
美味しいのなんの。
という感じで大満足フェスでした。
他にも面白いブースたくさんあったので
写真で紹介!!

おもしろいイス。中にモノが入るらしい。こういう実用性も兼ね備えた感じ、ハンドメイドっぽさ出てますね。

ひょうたんで作られたお人形。おとぎ話に出てきそうなデザインが好き。

土で作るんだって!このキット欲しい。

プロレスマスク・クリエイター/PANDA☆ROCKSさん。
ほそかわ、パンダマスク被ったので認定賞もらえました。
【まわりの目も気にせず、勇気を振り絞り、ノリノリでマスクを被り… 】
って文章に笑った。
余談:ミュージシャンやプロレスラーもいたよ
以上、友達いない系ライターほそかわの
1人ハンドメイドジャパンフェス体験レポでした。